お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  14 August 2025

11:13 AM
イーサリアムETFの運用資産が300億ドルを突破

ストレッチャジックETHリザーブによると、イーサリアムETFの運用資産規模が史上初めて300億ドル(41.6兆ウォン)を突破したと分かった。

11:08 AM
ジェフリー・ファン、ETH・HYPEのロングポジションに入る

BAYC系列NFTのクジラであり、台湾の有名歌手であるジェフリー・ホァンが25倍のレバレッジでETHのロングポジションをオープンしたとオンチェーンレンズが伝えた。ポジション規模は11,545 ETHで、エントリー価格は4,736.93ドルだ。彼はまたHYPEの5倍ロングポジションもオープンした。ポジション規模は1万HYPE、エントリー価格は46.58ドルだ。以前、彼はETH、HYPEのロングポジションで3383万ドルの利益を上げたことがある。

11:05 AM
DWFラボ、UAEで暗号資産不動産ローンサービスを推進

DWFラボの共同設立者であるアンドレイ・グラチェフ氏によると、暗号資産マーケットメイキング企業のDWFラボは、アラブ首長国連邦(UAE)の大手不動産仲介業者と、暗号資産担保不動産ローンサービスを準備している。具体的な内容は後日公開される予定だ。

10:58 AM
4兆6000億ウォン相当のETHアンステーキング待ち

バリデーターキューの分析サイト、バリデーターキューによると、現在イーサリアムのプルーフ・オブ・ステーク(PoS)ネットワークでは、69万9000ETH(4兆6000億円)がステーキング解除待ちだ。ステーキング解除完了までの予想所要時間は12日4時間だ。

10:21 AM
コインワン、トラベルルール連動対象にエコビット追加

グローバル仮想通貨取引所エコビット(Echobit)がコインワンのトラベルルールソリューションコード(CODE)の新規仮想資産事業者(VASP)として合流すると発表した。これに伴い、本日18時40分から、別途の外部ウォレット出金アドレス登録(ホワイトリスティング)プロセスなしでエコビットから100万ウォン以上の出金が可能になる。

10:15 AM
中国版ロビンフッド「フツ」が香港でSOL取引を支援

外信によると、中国版ロビンフッドの富途(フートゥ)が香港でソラナ(SOL)の取引サービスを開始したと明らかにした。適格投資家は富途アプリを通じてSOLの取引ができるようになった。富途はまた、プラットフォーム内でSOLの模擬取引機能も提供する予定だ。

10:00 AM
イーサリアムICO参加のクジラ、506万ドル相当ETHをクラーケンに入金

オンチェーンレンズによると、イーサリアムICOに参加したクジラが3時間前、1060 ETH(506万ドル)をKrakenに追加で入金した。このクジラは以前、2283 ETH(1042万ドル)をKrakenに入金していた。取引所への入金は通常、売却目的と解釈される。

09:32 AM
ロビンフッド、ドバイでライセンス申請

アメリカの仮想通貨取引所ロビンフッドが、アラブ首長国連邦で外国為替やその他の取引サービスを提供するために、ドバイ金融サービス庁(DFSA)にライセンスを申請したとFinanceFeedsが報じた。同メディアは、「ロビンフッドがDFSAライセンスを取得すれば、ドバイを事業拡大の拠点とすることができる」と説明した。

09:24 AM
リスタダオ、2億LISTAを焼却予定

超担保ステーブルコインlisUSDの発行元であるリスタダオ(LISTA)は、総供給量の20%に相当する2億LISTAを焼却する予定だとXを通じて発表した。

09:19 AM
BTCの供給量の99%が利益状態

グラスノードによると、BTC供給量の99%が利益状態にある。7月の価格調整時にもこの比率は95%と高い水準を維持した。グラスノードは「投資家たちが買いを継続している」と説明した。