お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  7 August 2025

04:45 AM
バイナンス、33ヶ月連続で準備金率100%超を維持

ウブロックチェーンによると、バイナンスは33ヶ月連続で100%を超える準備金率(ユーザー資産に対するバイナンス保有分の比率)を維持した。ビットコインとテザーの保有量は前月比でわずかに増加し、イーサリアムの保有量は前月比でわずかに減少したことがわかった。

04:39 AM
「債券王」ビル・グロース、ゲームストップ株はボラティリティ低下、ビットコインと類似

ウォール街の「債券王」と呼ばれる世界最大手債券運用会社ピムコ共同創業者のビル・グロースが、ゲームストップ(GME)株はミーム株というよりBTC(ビットコイン)と似た姿を見せていると診断した。彼はビジネスインサイダーとのインタビューで、「ゲームストップの変動性が低下し、もはやミーム株のような動きを見せていない。最近のゲームストップはBTCに似たパターンで動いている。去る2024年末に上昇した後、今年初めに下落したが、5月に反発しており、12ヶ月間20〜35ドルの間で取引された。これは2020年の1ドルから2021年1月121ドルまで急騰した過去とは対照的な姿だ」と分析した。

04:37 AM
BTC短期過熱解消…強気相場は終わっていない

クリプトクォントの寄稿者であるクリプトダンが「現在、BTCは大きな調整なしでも、去る6月の反発開始前と似た水準まで短期的な過熱を解消している状態だ。最近BTC現物ETFから資金流出があったが、再び小康状態に入った。市場がつまらない動きを続けるかもしれないが、大きな枠で見れば上昇サイクルはまだ終わっていないように見える。いくつかの指標は過熱を示してはいるが、総合的に見ればこのまま下落サイクルに入る可能性は低い」と分析した。

04:25 AM
BTCの変動性、22ヶ月ぶりの最低水準

ビットコインが11万〜12万ドルで横ばいとなっている中、ボラティリティは数年ぶりの低水準まで急落したとコインデスクが伝えた。デリバティブプロトコル、ボルマックス・ラボ(Volmex Labs)のデータによると、BTCの30日間インプライドボラティリティ指数(BVIV)は、2023年10月以降で最も低い水準まで下落した。最近、米国経済がスタグフレーションに陥る可能性への懸念があるにもかかわらず、オプショントレーダーたちは積極的なヘッジの動きを見せていないとの分析だ。同メディアは「過去にはBTC価格とボラティリティの相関関係が大きかったが、最近では負の相関関係を示している。これは、ウォール街のようにBTCオプション市場でも収益は限定的だが、安定した構造化商品への需要が大きくなっているため」と分析した。

03:59 AM
BTC短期保有者の売り圧力が沈静化

BTCの価格が11.5万ドル付近で維持されていて、短期保有者の利益確定の動きが減少している傾向だとコインテレグラフが報じた。グラスノードのデータによると、最近短期保有者が売却したBTCの中で利益確定の割合は45%だ。グラスノードは「現在短期保有者の中で70%が利益状態で、利益確定と損失確定の割合がほぼ同じで、市場が相対的にバランスを保っている」と分析した。

02:54 AM
24時間仮想通貨無期限先物強制ロスカット規模

直近24時間の仮想通貨無期限先物強制ロスカット規模とロスカット率は以下の通りだ。 ETHロスカット規模:6027万ドル、ロスカット率:ショート62.65% BTCロスカット規模:2229万ドル、ロスカット率:ショート75.45% MYXロスカット規模:1313万ドル、ロスカット率:ショート66.58%

02:34 AM
DFG最高経営責任者、保有ETH全量売却...780万ドル相当の利益と推定

仮想通貨ベンチャーキャピタルのDFG、ジェームズ・ウォー最高経営責任者(CEO)とされるアドレスが、最近2年以上保有していたETHを全額売却し、780万ドル相当の利益を得た模様だ。ai_9684xtpaはXを通じて「ジェームズ・ウォーとされるアドレスは、直近2日間でバイナンスに合計3634 ETH(1330万ドル)を入金しており、その数量は2023年2月に平均価格1522ドルで購入したもの」だと伝えた。

02:21 AM
SUI基盤のVolo、ステーキング商品「Volo wBTC Volut」を発売

SUI基盤の流動性ステーキングプロトコルVoloが、ラップドビットコインwBTCを活用したDeFi商品Volo wBTC Vaultをリリースしたと伝えた。ユーザーはwBTCをVolo Vaultにステーキングして収益を得ることができる。これに関連しVoloは、「NABIプロトコル(NAVX)との統合を通じて、ユーザーは簡単に多様な収益創出機会を模索でき、これはBTC中心DeFiハブとしてのSUIの役割を強化するものと期待される」と説明した。

02:18 AM
ETH現物ETFに50億円純流入…2営業日連続

トレーダーTによると、6日(現地時間)米国イーサリアム現物ETFに3415万ドル(約50億円)が純流入した。2取引日連続の純流入だ。ブラックロックETHAに3241万ドル、グレースケールETHEに1004万ドル、21シェアーズCETHに37万ドルが純流入した一方、グレースケールミニETHから867万ドルが流出した。

02:15 AM
BTC現物ETF、5営業日ぶりに純流入に転換…134億円

トレーダーTによると、8月6日(米国時間)に米国ビットコイン現物ETFへ9152万ドル(約134億円)が純流入した。5営業日ぶりに純流出から純流入に転じた。ブラックロックIBITに4190万ドル、フィデリティFBTCに1006万ドル、ビットワイズBITBに2635万ドル、バンエックHODLに408万ドル、グレイスケールGBTCに1450万ドルが純流入した。一方、アークインベストARKBからは537万ドルの純流出が見られた。