FX教育コンテンツ

Learn Forex Step by Step

入門コース

通貨取引?外国為替取引?FX取引?FXについて全く分からないなら…
基本的なFX用語と定義のみならず、FX取引はどのように行われるのか、またFX取引を始めるにあたり必要な基本知識を学ぶことができます。

2. FXはいつ、誰が、なぜ取引するのか?

FX取引に最適な日

ロンドン市場が他の市場よりも活発的なことがお分かりいただけたかと思います。しかし、実は曜日によっても動きの違いがあります。それでは曜日ごとの動きを見てみましょう。

通貨ペア 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
EUR/USD 69 109 142 136 145 144
GBP/USD 73 149 172 152 169 179
USD/JPY 41 65 82 91 124 98
AUD/USD 58 84 114 99 115 111
NZD/USD 28 81 98 87 100 96
USD/CAD 43 93 112 106 120 125
USD/CHF 55 84 119 107 104 116
EUR/JPY 19 133 178 159 223 192
GBP/JPY 100 169 213 179 270 232
EUR/GBP 35 74 81 79 75 91
EUR/CHF 35 55 55 64 87 76

上記の表では、通貨ペア別の平均的な変動幅(pip)を示しています。

表を見てみると、火曜日から木曜日にかけて活動的になっているのが分かります。金曜日はPM12時(EST)頃まで活発であり、PM5時の閉場時間には市場が静かになります。つまり金曜日の正午以降は、ほとんどのトレーダーが休んでいることが分かります。

時間を有効に使う

夜も眠らず24時間起きていることは困難なため、すべての市場に参加することはできません。しかし市場は、常に活発であるわけではないため、焦る必要はありません。取引を行うのに最も良い時間、またあまり良くない時間について見ていきましょう。

最も良い取引時間:

- 以前述べた通り、やはり2つ以上の市場が同時に開いている時間が最も良いと言えます。
- ヨーロッパ市場のトレンドは値動きが活発になるため、注目する価値があります。
- 火曜日から木曜日は、流動性が高く取引しやすい時期ですが、価格の動きには注意が必要です。

あまり良くない取引時間:

- 金曜日
➡午後になると流動性が低下するため

- 休日
➡流動性が低いため

- 大きなイベントがある日
➡流動性が低く、価格変動が激しくなる傾向があるため

取引すべき時間について、少しはお分かりいただけましたか?
それでは、いよいよ実際にFX取引でお金を稼ぐ方法を学んでいきましょう。